1月5日、年始のイベントは七福神巡りツアー♪日本の文化を英語で語ろう

2008年はじめてのイベントはまさに初詣。日本人であるからにはまずは年頭に必ず行いたい行事ですよね。
皆さんは外国語を話す際、どれだけご自分の国について語り合うことができますか?
英語のテクニックを伸ばすこととも大事ですが、まずは日本のことについてどれだけ理解をし、それをいかに相手に伝えることができるのかも、国際語を習う私たちの役目なのではないでしょうか? そんな機会をもてればと、1月5日に七福神巡りツアーを開催いたしました。

当日のスケジュール
11:00
集合、多門寺(毘沙門天)へ

朝11時に押上の駅に集合し、志水先生、志水先生のだんな様であり外国人ゲストのDan先生と生徒さんで 元気に七福神めぐりの旅へ出発!

まずは東武伊勢崎線の電車にのり、最初の目的地、多門寺(毘沙門天)へ。
ここで隅田七福神めぐりの色紙に、まず最初のスタンプが押されます。

百花園で七草粥ランチ♪

また電車にのり百花園(福禄寿)で、お目当てである七草粥ランチを食べました。少し変わった七草粥で、中におもちが入っています。そこへ少し塩味の強い付け合せ(梅干・塩昆布・たくわん)がついてきてみなさん
美味しくいただきました。ここの七草は今でも天皇家へ献上をつづけており、七草粥の発祥の地としても有名です。知る人ぞ知る昔懐かしい御茶屋がお客様へのおもてなしを続けています。
その後、30分ほどの休憩をとり、思い思いに園の中の植物見学をしたり、お参りしたりと伝統的なお庭を堪能しました。

七福神めぐり再開、途中キビ団子でおやつ・・・

そこからは全て徒歩の行程。まずはお腹も一杯になったところですぐ隣の白髭神社(壽老神)へ移動し、お参りを。スタンプをゲットした後、さあまた張り切っていきましょう!!

その途中、墨提(ぼくてい)通り沿いにあるキビ団子やで一腹。向かいにある志水先生お勧めの隅田一の草もちやでお土産を受け取り、さらにWalkingを続けます。

途中下町ならではの昔懐かしいお店が道沿いに現れます。
かの有名な言問だんご屋で在原之業平(?)の歌に酔いしれ、これまた桜餅で有名な長命寺(弁財天)へ。この長命寺は幼稚園も経営しており、境内に遊び場などがあり一風変わったお寺でした。

お参りを終えた後はその横にある弘福寺(布袋尊)へ移動。この弘福寺は咳の神様も同時にお祭りされており、この季節のど飴などを買い求めるお客様もみえました。

ツアーも終盤へ

その先にある三囲(みめぐり)神社(大国神・恵比壽神)でこのツアーも終わりです。
ここの守り神であるコンコン様の目は少し垂れ下がった可愛い顔をしており、訪れた観光客の心を和ませてくれる暖かさをもかね合わせていました。色紙に全てのスタンプを押してもらい色紙を手に記念写真。
満足度100%でイベント終了を迎えることができました。
今年一年もいろいろイベントを開催いたします。2008年もどうぞよろしくお願い致します。また皆様にとって素晴らしい1年となりますように。