『Youtube』で初心者向け英語リスニング教材の選び方

YouTubeでリスニング

現在、Youtubeにもたくさんの英語教材ビデオがあるので、上手に利用してみましょう。
色々な活用方法があります。

”ESL Listening Beginner”と検索すると初心者用のリスニング教材が出てくる

まず、英語初心者であれば”ESL Listening Beginner”と検索してみましょう。
とても多くのビデオが出てくるはずです。

では、どれを選べばいいのでしょうか?

お勧めは、1つ1つの会話が短いものです。
また、会話の内容が字幕で出ている物を選ぶと、後に他の勉強法にも使えるので、これも大切なポイントとなります。

中には初心者用となっていても、会話のスピードが速いの物もあるので、自分に合わないなと思ったら、違うビデオを選びましょう。

例えば、『10 Very Short Conversation』は例文がとても短くスピードもゆっくりです。

ESL Easy Listening Comprehension』は、状況別シリーズになっており、それぞれのビデオでは最初は普通のスピードで話しており、その後は同じ内容がゆっくりのスピードとなって字幕が出ます。
ディクテーション(聞いて書き取る練習、後述)に最適です。
ぜひチェックしてみて下さい。

Learn English Via Listening』は、各テーマごとに「全体を聞く→単語を覚える→リピーティング(英語を聞いてリピートする)→内容に関する問題に答える→字幕付で仕上げのリスニングをする」という構成になっており、10分弱のしっかりとしたリスニング練習ができます。

EA Learning English』チャンネルには、テーマごとに分けられたたくさんの再生リストがあります。
リスニングテストにチャレンジしてみたい方は、『Elementary Listening & Reading Tests』
短い会話をたくさん聞きたい方は『English Conversations』
2-3分程度の短いストーリーをとにかく英語で聞いてみる、という方は『English Listening』
など、レベルやニーズごとに再生リストが用意されているので、興味にあわせて聞いてみましょう。

日本語で「英語 リスニング 初心者」と検索してもいいのですが、この検索結果として出てくるビデオには、日本語音声が入っていたり、リスニングテストのような音声の物が多く、日常的に耳にする英語よりは綺麗な音になるので、できれば、英語で検索して英語だけで聞いてみましょう。

リスニング勉強法:聞いて→書き取る、ディクテーション

もちろん、電車での移動中などは、ただ聞いているだけでも良いのですが、しっかり時間の取れる時にはこんな勉強方法もあります。

「ディクテーション」というのはご存知ですか?
聞いた事を書き取る勉強法の1つです。
スペルが分からなければ、カタカナでも大丈夫です。

ビデオを選ぶポイントとして字幕が付いている物をお勧めしましたが、再確認する時に正しいスペルで書いてみましょう。
これを完璧に聞き取り書けるようになるまで、何回も繰り返してみましょう。

リスニング勉強法:聞いたことをそのままリピートする、シャドーイング

聞いた事をそのままリピートする「シャドーイング」という方法もあります。
短い会話で字幕が付いていれば、その都度止めて確認することもできます。
リスニングだけではなく、ライティング・スピーキングも伸ばせます。

少し慣れてきたら、”basic English conversation for daily life“や”English conversation practice for beginners“と検索してみると、もう少し長い会話や、シチュエーション別の会話例が出てきます。

海外の子供向け番組は、お子さんと一緒に見るのもオススメ!

海外の子供番組では、教育を目的とした番組もたくさんあります。
アメリカで放送されているアニメで初心者にもちょうど良い物がいくつかあるので、紹介します。

Sesame Street』は日本でもお馴染みですが、英語でぜひ見てみましょう。

その他、単語やリーディング用に『Super Why』、算数系は『Team Umizumi』、理系は『Wild Kratts』や『Go Diego Go』という番組が現在人気です。

どの番組も子供が見る番組なので、発音は明確で内容も極端に難しいことはなく、初心者には最適です。
家でこっそり観たり、お子さんがいらっしゃる場合は一緒に見てみるのも良いかもしれません。

スマホを使い、移動中にもできて、身軽にできるリスニング勉強法、ぜひ試してみて下さい!