英会話コラム
- 「It’s important that she study English.」なぜsがつかないの?
「It's important that she study English.」と言うときには、studyに s がつかないことがあります。彼女=3人称単数だから、動詞に s がつくんじゃないの?と考えるのが通常のルールですが、実はもう1つ別のルールが存在します。この記事では、「意見を言う・主張する・物事の必要性を述べる・要求をする・アドバイスをする」などで使う構文のご紹介をします。
- crossとacross/sleepとasleep~動詞にaがつき品詞が変わるパターン解説
cross とacross, sleep と asleep, どちらも見かけたことがあるんだけど、どう違うの!?動詞にaがつくと形容詞や前置詞になります。似ていて使い方が全然違う、そんな紛らわしい単語について解説します。
- 「本を読む」だけじゃない!readの使い方と6つの意味
「read」は「(書かれている文字)を読む」という意味があることは、英語を習いたての人にも知られています。でもそれ以外に5つの使われ方があります。「read」の様々な意味とその使い方についてみていきましょう。
- 【tollの3つの意味】「ETC」はElectronic Toll Collection Systemの略
有料道路や橋などに支払う通行料金は、「toll」です。tall「背が高い」ではありません。tollには、通行料金という意味以外にも使われる用法があります。このコラムでは、tollの3つの意味について解説します。
- 【英語の時制 例文】現在形/過去形/未来形/現在完了形の違い
英語の時制は全部で12種類ありますが、普段の会話でよく使うのは6つの時制です。そして日本語よりも明確に時制で意味を表現します。このコラムでは、6つの時制について豊富な例文とともに解説します。
- 「cold」の意味は「冷たい」だけじゃない!知っておきたい5つの用法
「cold」の意味は「冷たい」「寒い」だけではなく、他にも様々な使われ方があります。このコラムでは、「cold」の様々な意味とその使い方についてみていきます。
- 「早い者勝ち/先着順/限定商品/急がば回れ」を英語で言うと?
人気商品が店頭に並ぶと、人が群がってその商品を入手しようとします。「早い者勝ち」という考え方は、もちろん英語圏にもあります。その他「先着順」「限定商品」「急がば回れ」を英語で言うときの表現について解説します。
- 「生活必需品/買い占め/デマ・噂/品薄状態」を英語で言うと?
人々が緊急事態だと感じたときに取る行動の中に、「生活必需品」を買い占める、という行動パターンがあるようです。このコラムでは、非常事態時に経験することの多い「買い占め/デマ・噂/品薄状態」などの現象について英語でどのように言うのか解説します。
- 驚いた!はing それとも ed?感情に関係のある動詞の使い方
I’m surprised. I’m surprising. 私が驚いた、と言いたい時、どちらが正しいのでしょうか?I’m bored. とI’m boring.は実はどちらもあり得るのですが、意味が全く違います。果たしてどう違うのでしょう?-ing形と-ed形の使い分けのコツをご紹介します。
- 「私も!」を英語で?Me too以外の便利な2つの表現
Me, too. はもちろん「私もよ」という意味。でも、いつも Me, too. ばかりでは飽きてしまいますよね。本日はいろいろな“私も!”同意を表す表現をご紹介します。