英語の「頻度」を表す言葉といえば何が浮かびますか?
例えば、sometimes(=時々)は よく使われますね。
今日は「頻度」をあわらす英単語の中で always(=いつも)usually(=大抵)に迫ります。
always usuallyの意味を具体的に掴み 適切な状況で使えることを目的とします。
always(=いつも)usually(=大抵)を例文で観察
まずは、例文で 状況をイメージしながら練習してみましょう。
■例文(1)
And there I always have “Anna’s apple pie” .
(※on Sundays=毎週日曜日/there=そこで)
毎週日曜日には 私は大抵 アンナのカフェに行く。
そしてそこで いつもアンナのアップルパイを食べる。
■例文(2)
My wife always says,
Can you come home a little earlier?
(※get home=帰宅する)
私は大抵 21時ごろ帰宅する。
妻はいつも言うんだ「もう少し早く帰れないの?」って。
いかがでしょう。
これら二つの単語は ざっくりと「いつも」とも訳せるのですが、違いを明記します。
■usuallyは「習慣として 大抵(いつも)」していることを指し
■alwaysは「行動として いつも」することを指します。
では 最後に
”I love you.”
「私はあなたを愛しています」に always とusuallyそれぞれ足して訳し違いを楽しみましょう!
ここからは お遊び気分で リラックス!
まずalways
↓
「私は いつもあなたを愛しています」
おお、しっくりきますね。使えそうです?
ではusuallyだと?
↓
これは「習慣」として愛しています、というニュアンスになり、少し変ですね。残念。
always(=いつも)usually(=大抵)の穴埋め問題に挑戦!
さあ 最後に穴埋めで英文を完成させておしまいです。
I (1)__________________ go to bed around 22:00.
私は大抵 22時頃に寝ます。
Because my mother (2)__________________ tells me to.
なぜなら母がいつも そうしろと言うから。
正解
(1)usually
(2)always
文は完成しましたか?
alwaysとusuallyの違いまとめ
頻度を表す英語の捉え方のコツは二つ!
(1)どのくらい頻繁か(頻度 回数の多さ加減)をざっくり掴む
(2)ニュアンスの把握と使える状況イメージ力
どちらも適切な例文で練習していくことで理解が深まります。